「CR新世紀エヴァンゲリオン〜使徒、再び〜」にライトスペックが登場
2008年に発売され大ヒットとなった、Bisty製パチンコ機「CR新世紀エヴァンゲリオン〜使徒、再び〜」のライトスペックVer「CR新世紀エヴァンゲリオン〜使徒、再び〜YF」の発売が決定した。ライトスペックならではの嬉しい追加要素&変更点が複数存在するのでお伝えしよう。
(2009/12/10)
CR新世紀エヴァンゲリオン〜使徒、再び〜YF―スペック | |
大当り確率 | 1/128.5 |
確変中確率 | 1/12.9 |
確変突入率 | 約65% |
賞球 | 3&10&10 |
大当り出玉 | 約500or1080個 |
ラウンド・カウント数 | 7or15R・9C |
時短 | 通常大当り終了後40回転 |
振り分け | 15R確変・・・12% 7R確変・・・38% 2R確変・・・15% 7R通常・・・35% |
基本的な演出などはミドルスペックと同じだが、いくつか変更点がある。まず、外見上では初号機役モノのカラーが紫から「Purple Blue」に、セルは綾波レイが描かれた新セルとなっている。 演出面では、7or15のラウンドの振り分け制となったことで、大当り中の昇格演出が変更され、7R終了時に突如発生し15R確変となる「暴走昇格」。3・4・6何れかのラウンドで初号機がATフィールドを切り裂く「突発昇格」。5R目に発生し、ラミエルに勝てば15R確変となる「ヤシマ作戦」が搭載されている。なお、1ラウンド目から「残酷な天使のテーゼ」ではなく「魂のルフラン」が流れた場合も15R確変確定となる。
![]() |
![]() |
![]() |
そして、パチエヴァファンにはたまらない変更点がもう一つ。プレミアアクション出現率が大幅アップ! ミドルスペックでは見られなかった演出も、本機でなら出会える可能性が高い。その他にも、「400回転ハマリ以降だった群予告が200回転以降に」「1000回転ハマリ以降だったハマリ専用絵柄が400回転以降で出現」「ミサトカーリーチがプレミア扱い」などの変更点が存在する。ミドルスペックを打ち込んだ人でも、十分楽しめる内容だ。
![]() |
![]() |
![]() |
©GAINAX・カラー/Project Eva. ©Bisty